令和6年度近畿地方整備局研究発表会 論文集
一般部門(安全・安心)Ⅱ
No. | 時間 | 論文名 | 発表者所属 | 発表者氏名 ※1 連名の内、 ○付は発表予定者 |
発表論文 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 10:00~ 10:20 |
六甲山系グリーンベルト整備事業における樹林整備のあり方について | ・六甲砂防事務所調査課 ・紀南河川国道事務所 |
○和泉 美智子 山崎 卓也 |
|
2 | 10:20~ 10:40 |
主要地方道宇治木屋線鷲峰山トンネルの施工について | ・京都府山城北土木事務所道路計画課 | 松尾 真希 | |
3 | 10:40~ 11:00 |
積雪寒冷地における雪害対応の現状と課題 | ・豊岡河川国道事務所八鹿国道維持出張所道路管理課 | ○林 周地 西口 喜隆 |
|
4 | 11:00~ 11:20 |
和歌山県「命のみなとネットワーク」推進協議会 ~”みなと”の機能を活用した災害対応ネットワーク形成について~ |
・和歌山港湾事務所工務課 | 田邉 陽暉 | |
5 | 11:20~ 11:40 |
ダム付替道路における地山崩落箇所の対応について | ・足羽川ダム工事事務所工務課 | 河原 光佑 | |
6 | 11:40~ 12:00 |
総空家数削減に向けた空家活用特区の施策展開について | ・兵庫県まちづくり部都市計画課 | 村上 俊彦 | |
12:00~ 13:00 |
昼食・休憩 | ||||
7 | 13:00~ 13:20 |
国道1号 京都市東山区~山科区間における事故対策検討について | ・京都国道事務所管理第二課 | 伊吹 龍馬 | |
8 | 13:20~ 13:40 |
主要渋滞箇所の見直しに関する課題と対応について | ・兵庫国道事務所明石監督官詰所管理第二課 | 猿渡 真純 ○田中 彩音 |
|
9 | 13:40~ 14:00 |
山陽道トンネル火災事故に対する交通マネジメントの取り組みについて | ・姫路河川国道事務所調査課 | 香山 卓也 ○高松 晋平 |
|
10 | 14:00~ 14:20 |
流域治水関連法改正後、全国初の土地利用規制に着手 | ・河川部河川計画課 | 佐藤 昭史 | |
11 | 14:20~ 14:40 |
国道178号(伊根町蒲入)法面崩壊による通行止めの早期復旧について | ・京都府丹後土木事務所道路計画課 | 中西 宏彰 | |
12 | 14:40~ 15:00 |
滑動中地すべりの災害復旧工事における注意点 | ・兵庫県まちづくり部公園緑地課 | 的場 智久 | |
15:00~ 15:10 |
休憩 | ||||
13 | 15:10~ 15:30 |
衛生環境に配慮した空輸可能な防災用水洗トイレについて | ・五條市NTN株式会社都市整備部まちづくり推進課自然エネルギー商品ユニット | ○生方 健太 梅本 秀樹 |
|
14 | 15:30~ 15:50 |
有田川水害における災害教訓伝承の取組みについて | ・和歌山県土砂災害啓発センター東牟婁振興局農林水産振興部林務課 | ○中村 豊 有田 貴洋 |
|
15 | 15:50~ 16:10 |
水害に対する住民の防災意識向上に資する取組について | ・港湾空港部港湾計画課 | 伊藤 瑞基 | |
16 | 16:10~ 16:30 |
樋門操作のリモコン化による省力化・安全対策の実現 | ・水独立行政法人水資源機構琵琶湖開発総合管理所機械課 ・木津川ダム総合管理所機械課 |
○西村 昌也 井村 真己 |
No. | 時間 | 論文名 | 発表者所属 | 発表者氏名 ※1 連名の内、 ○付は発表予定者 |
発表論文 |
---|---|---|---|---|---|
17 | 10:00~ 10:20 |
安全・安心 な道 づくりに参加 して 大野油坂道路事業促進業務-PPP |
・(一社)近畿建設協会技術管理部 | 野﨑 洸希 | |
18 | 10:20~ 10:40 |
川上ダムの試験湛水における揚圧力の動向と対策 | ・独立行政法人水資源機構一庫ダム管理所琵琶湖開発総合管理所 | ○北爪 皓 大高 英澄 |