
(平成18年1月30日〜令和5年3月31日)
河川管理者が「淀川河川整備計画」に係わる調査や事業を実施・検討する際等に学識経験者の指導・助言を得るために琵琶湖及び周辺河川環境に関する専門家制度を設置しています。天ケ瀬ダム再開発事業においては、ダム事業における環境影響評価の考え方等に基づき、天ケ瀬ダム再開発事業における環境影響評価をとりまとめるにあたって、ダム下流河川の物理環境や生物環境に関する調査検討の進め方、検討項目、必要なモニタリング、環境保全対策等について指導・助言をいただきながら行っています。
天ケ瀬ダム再開発事業に関するワーキンググループ
天ケ瀬ダム再開発事業生物環境検討会
天ケ瀬ダム再開発事業生物環境ワーキンググループ
公表資料
●本公表資料は、これまでに実施した調査・検討の結果を踏まえ、工事中の影響及び天ケ瀬ダム再開発後の運用による影響について、環境影響の予測結果及び保全措置を整理したものです。
●本公表資料は、天ヶ瀬ダム再開発事業の工事による影響、環境保全措置の効果等について、モニタリング調査の結果を整理したものです。