道路管理業務は、道路の状態及び利用状況を把握し、道路の異常や不法占用等に対しての適切な措置を講じるとともに、道路管理に必要な情報及び資料の収集に努め、道路が常時良好な状態に保たれるよう巡回等を実施しています。 また、道路占用の許可、請願工事の承認等の許認可をはじめ、道路に関する行政相談や、道路愛護のPRにも努めています。 |
|
||
【近接工事事前協議様式・記入方法ダウンロード】※道路の掘り返しをともなう道路占用工事や請願工事を申請していただく場合に、事前に道路に埋設している光ケーブル(電線共同溝・情報ボックス)に対する事前協議をしていただく必要があります。 |
![]() |
【各種申請について】 |
○各種申請情報 |
道路占用申請 → |
承認工事申請 → |
境界明示申請 → |
【和歌山河川国道事務所管内 管理路線と区間延長】 |
![]() |
【和歌山河川国道事務所管内 異常気象時通行規制区間】 |
国道42号では、連続降雨量に応じた通行規制区間を設定しています。 |
![]() |
近接工事事前協議様式・記入方法ダウンロード | |||
![]() 様式(WORD:33KB) |
![]() 様式(一太郎:26KB) |
![]() 様式(EXCEL:33KB) |
![]() 記入方法(PDF:235KB) |
※記入方法や、添付資料等についてご不明な点がございましたら、工事申請場所の担当出張所でご確認下さい。 |
・和歌山県内の一般国道 24号、26号について |
|
和歌山国道維持出張所 住所:和歌山市出島33 TEL:073-471-2010 |
|
・和歌山県内(和歌山市から日高町まで)の一般国道42号について |
|
海南国道維持出張所 住所:海南市幡川90 TEL:073-482-2712 |