六甲SABO
HOME >  コミュニケーション活動 >  市民・企業による森づくり >  森の世話人(獅子ヶ池を美しくする会) >  令和6年12月8日

「森の世話人」活動報告 〜獅子ヶ池を美しくする会〜

伐採活動

令和6年12月8日(日) 参加人数:4人

先月植樹を行った場所より下方で、スギやナラ枯れ木、倒木を伐採しました。新人はスギの大径木を伐採しました。

土留め用に、可能な限り長い状態で等高線に沿って倒し、ローププーラー等を活用して整備しました。

山道から横の茂みに入ると、ナラ枯れ木が見つかりました。

気温が下がり、作業中は汗ばむぐらいで丁度よかったのですが、昼食や休憩時には体が冷えたため、すぐに活動を再開しました。

紅葉が美しくて、まるでご褒美をもらったようでした。

活動の様子(写真)
集合写真
活動の様子(写真)
初めてのスギ 大径木伐採
活動の様子(写真)
初めてのスギ 大径木伐採切り株
活動の様子(写真)
ナラ枯れ伐採後
活動の様子(写真)
土留め整備後
活動の様子(写真)
土留め整備後


 印刷用PDF(385KB)

ページトップ



森の世話人活動支援事務局連絡先

06-4390-5104

06-4390-5601

メールでのご連絡