~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクア琵琶からのメールニュース vol.94(2007.2.1発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■
[アクア琵琶ニュース] アクア琵琶 2月のイベント
[Topics] きれいな琵琶湖「ヨシ刈り」で守ろう
守山市民120人が参加
[Last month] 1月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
[ビワズコラム] 琵琶湖のヨシ
[休館日のお知らせ] 2月のアクア琵琶休館日について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ア┃ク┃ア┃琵┃琶┃ニ┃ュ┃−┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
====================================================================
平成18年度「アクア琵琶見学生徒の作品展示会」 [3階企画展示室]
====================================================================
アクア琵琶へ見学に来られた小・中学生の生徒さん達の描いた絵や感想文な
どを展示しております。
期間:1月20日(土)〜2月18日(日)
====================================================================
アクア琵琶ひなまつりイベント 紙芝居上映会 [3階企画展示室]
====================================================================
コンパニオンによる音楽付きの楽しい紙芝居です。
日時:3月4日(日) 14:20〜14:50
作品:「しあわせの3つのおしえ」「みいでらのかね」
====================================================================
国連水の日 パネル展 [3階企画展示室]
====================================================================
3月22日は地球サミットで提唱され、国連本会議で決議された「国連・水の
日」です。これにちなみアクア琵琶では、『国連・水の日パネル展』を開催
いたします。
期間:3月17日(土)〜3月26日(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Topics
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きれいな琵琶湖「ヨシ刈り」で守ろう 守山 市民120人が参加
水質保全などに大きな役割を果たすヨシ原を守ろうと、滋賀県守山市今浜町
のなぎさ公園で14日、市民ボランティアによるヨシ刈りが行われた。
参加者はかまを手に枯れて茶色くなった湖岸のヨシを根元から刈り取ってい
った。
春にヨシの芽吹きを促すため、守山市の琵琶湖岸の企業などでつくる「守山
湖岸振興会」が呼び掛け、市民120人が参加した。
長靴をはいて約2000平方メートルのヨシ原に入った参加者は、高さ3メー
トルにもなるヨシの根元をつかみ、かまで丁寧に刈り取った。2時間ほどで
作業を終えると、ヨシが百束近く積み上がった。
同振興会の太田眞事務局長(56)は「春には元気に芽吹いてほしい」と話し
ていた。
刈り取ったヨシは近くのみさき公園で乾かし、5月に行う環境イベントでヨ
シ笛や和紙づくりの材料として活用する。
(1月14日京都新聞より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Last month
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
1月
1日 (月) -51/15 16日 (火) -40/15
2日 (火) -50/15 17日 (水) -39/16
3日 (水) -51/15 18日 (木) -38/15
4日 (木) -51/15 19日 (金) -37/15
5日 (金) -51/15 20日 (土) -36/15
6日 (土) -50/15 21日 (日) -36/15
7日 (日) -53/15 22日 (月) -36/15
8日 (月) -47/15 23日 (火) -36/15
9日 (火) -43/15 24日 (水) -36/15
10日 (水) -42/15 25日 (木) -36/16
11日 (木) -41/15 26日 (金) -36/19
12日 (金) -40/15 27日 (土) -38/18
13日 (土) -40/15 28日 (日) -37/18
14日 (日) -40/15 29日 (月) -37/18
15日 (月) -40/15 30日 (火) -37/19
31日 (水) -38/19
単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ビワズコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
琵琶湖のヨシ
1月から3月にかけて琵琶湖岸にて行われるヨシ焼きを知っていますか。
ヨシ焼きはヨシを焼き払うことによって害虫を退治し、残った灰は肥料とし
て春の新芽の成長を促し、琵琶湖の環境にとって重要な役割を担っていま
す。ヨシ群は魚の産卵繁殖地としてだけではなく、ヨシに付着する水中微生
物による湖水の浄化機能などの働きがあると考えられています。そんなヨシ
を守るために、波によって傷つけられているヨシ群には、消波堤を設けたり
ヨシの無い所には植栽して再生・増殖活動が行われたりしています。
さらにヨシを利用してヨシ工芸品をはじめ、ヨシ紙をつかった名刺やはがき
と利用してヨシ工芸品をはじめ、ヨシ紙を使った名刺やはがきといやはがき
といった新たな利用もされています。そんなヨシと琵琶湖と私たちは共に、
琵琶湖を取り巻く生態系を同じくする深い仲なのですね。
【参考】 知っていますかこの湖を‐びわ湖を語る50章 2001年
琵琶湖百科編集委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 休館日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2月の休館日
2月6日(火)2月13日(火)2月20日(火)2月27日(火)
====================================================================
アクア琵琶メールニュースは毎月1日に発行しています。
次回の発行は3/1(木)発行予定
このメールニュースの受信を止めるには、
mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
まで、Subjectに「アクア琵琶」と書いたメールをお送りください。
====================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」
〒520-2279 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号
TEL.077-546-7348 フリーダイヤル:0120-467348
御意見・御要望をお寄せください。
http://www.aquabiwa.jp/
mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
====================================================================