~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクア琵琶からのメールニュース vol.93(2007.1.1発行)
<<新年のご挨拶>>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。
日頃、水のめぐみ館「アクア琵琶」をご利用いただきましてありがとうござい
ます。
昨年は、オリンピック・サッカーワールドカップ・ワールドベースボールクラ
シック(WBC)などが世界的なビックイベントが開催され、テレビの前で毎晩
応援される方も多かったのではないでしょうか。
アクア琵琶は今年もスタッフ一同、たくさんの方に楽しんで頂けるように様々
なイベント・企画展を実施する予定ですので一層のご支援を賜るようお願いい
たします。
年頭にあたり、皆様方のご健勝とご発展をご祈念申しあげ、ご挨拶とさせてい
ただきます。
「水のめぐみ館アクア琵琶」
副館長 小林庄衛
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■
[アクア琵琶ニュース] アクア琵琶 1月のイベント
[Topics] イサザ急増、北湖で4倍に
琵琶湖・環境科研センター調査
[Last month] 12月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
[ビワズコラム] 琵琶湖の初日の出
[休館日のお知らせ] 1月のアクア琵琶休館日について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ア┃ク┃ア┃琵┃琶┃ニ┃ュ┃−┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
======================================================================
★ 家族で挑戦!!ビワズファミリークイズ
〜館内をめぐり琵琶湖を学ぶアクア琵琶学習クイズ〜 [1階受付]
======================================================================
ご家族で館内をめぐりながら琵琶湖などに関する問題に挑戦してみませんか?
アンケートと引き換えに素敵なプレゼントが当たる抽選券もお渡し致します!
期間:12月1日(金)〜1月8日(月・祝)
抽選期間:1月5日(金)〜1月31日(水)
======================================================================
★ アクア琵琶いきいき交流広場
〜明日に伝える、手作り作品と遊び心〜 [3階企画展示室]
======================================================================
◆いきいき手作り作品展
布花展示・押し花額展示・大津絵展示・俳画展示
ハーブ&ポプリを使った作品展示・籐作品展示を行います。
※凧・凧展示会同時開催(全国の民芸凧を展示します。)
◆体験コーナー
手作り作品・伝統作品を作っておられる方を講師としてお招きし、一緒に手作
り体験をしてみませんか?
時間:13:00〜14:00/14:30〜15:30
【開催日】
1月7日(日) ハーブとポプリを使った小物作り
1月8日(月・祝) 押花のプレート作り
1月13日(土) 籐の小物入れ作り
1月14日(日) 俳画教室
※都合により内容を変更させていただく場合があります。
======================================================================
★ ふるさとの遊びコーナー [1階エントランスホール他]
======================================================================
たこあげ、こままわし、ビワズくん&アクアちゃんのパズルに挑戦してみませ
んか?
期間:1月6日(土)〜1月8日)(月・祝)
======================================================================
★新春イベント 新春遊びたいけん [1階エントランスホール]
======================================================================
◆やってみて、見て楽しい大道芸の上演「ももちゃん会」
お正月は、伝統の遊び(凧あげやこま回し)から楽しい大道芸の世界までアク
ア琵琶で体験できます。南京玉すだれやジャグリングなど楽しいイベントがた
くさんあるよ!!
日時:1月6日(土) 南京玉すだれや皿まわし他
1月7日(日) アートバルーンやジャグリング他
1月8日(月・祝) 南京玉すだれや皿まわし他
期間:1月6日(土)〜1月8日(月・祝)
時間:10:30〜11:30/12:00〜13:00
======================================================================
★ 平成18年度「アクア琵琶見学生徒の作品展示会」
[3階企画展示室]
======================================================================
アクア琵琶へ見学に来られた小・中学生の生徒さん達の感想文などを展示して
おります。
期間:1月20日(土)〜2月18日(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Topics
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆イサザ急増、北湖で4倍に 琵琶湖・環境科研センター調査
琵琶湖の湖底に生息する固有種の淡水魚イサザ(ハゼ科)が急増していること
が、今夏に滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター(大津市)が実施した調査で
分かった。昨年12月の調査の約4倍に当たる個体数が北湖の湖底で確認された。
センターは春先の水温低下による好影響の可能性があるとみている。
イサザは体長約7,8センチ。春に湖岸の岩場で産卵し、表層部の水温が上がる夏
ごろから深い場所に移って生息する。
センターが8月23日から4日間、水深約60〜100メートルの湖底4カ所で、自律型
潜水ロボット「淡探(たんたん)」を使って30秒間隔で撮影したところ、1平方
メートル当たり4,5匹のイサザを確認した。
2002年度から年に3回撮影しているが、過去4年間はイサザが湖底に定着する
8-12月の調査で、1平方メートル当たり1-1.5匹しか確認されていなかった。
センターによると、イサザの漁獲量は年変動が大きく、冬の水温が低い年に漁
獲量が増加する傾向にある。今年1-4月の水深95メートル付近の水温は6,7度で、
例年より1度近く低かった。同センターの熊谷道夫琵琶湖研究部門長は「冬の水
温低下は湖底の酸素濃度の回復にも効く。生物の生息環境に好影響を与えたと
みられる」と話している。
(12月19日京都新聞より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Last month
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆12月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
12月
1日 (金) -64/17 16日 (土) -60/15
2日 (土) -64/21 17日 (日) -60/15
3日 (日) -65/21 18日 (月) -59/15
4日 (月) -65/21 19日 (火) -60/15
5日 (火) -65/22 20日 (水) -60/15
6日 (水) -65/21 21日 (木) -61/20
7日 (木) -65/25 22日 (金) -62/19
8日 (金) -64/26 23日 (土) -62/17
9日 (土) -64/15 24日 (日) -61/17
10日 (日) -64/− 25日 (月) -63/17
11日 (月) -65/15 26日 (火) -63/18
12日 (火) -65/15 27日 (水) -57/15
13日 (水) -64/22 28日 (木) -55/15
14日 (木) -63/15 29日 (金) -53/15
15日 (金) -61/15 30日 (土) -51/15
31日 (日) -51/15
単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ビワズコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
琵琶湖で初日の出
みなさんは琵琶湖で初日の出をご覧になられたことはありますか。
湖岸から眺める初日の出はまさに自然の雄大さを感じることができます。
琵琶湖周辺の代表的な初日の出スポットを紹介いたします。
◇白鬚神社
「白鬚さん」「明神さん」の名で親しまれており、初日の出により染まる琵琶湖
に立つ朱塗りの大鳥居は鮮やかです。元旦には多くの参拝者で賑わいます。
◇三上山(近江富士)
滋賀県野洲市にある三上山は一般には近江富士として知られており、毎年、お正
月になると夜間登山が盛んでたくさんの人が初日の出を見るために登ります。
頂上では、琵琶湖が一望できます。
お正月は琵琶湖の初日の出を見に行ってはいかがですか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 休館日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1月の休館日
1月1日〜4日(木)、1月9日(火)、1月16日(火)、1月23日(火)、
1月30日(火)
======================================================================
アクア琵琶メールニュースは毎月1日に発行しています。
次回の発行は2 /1(木)発行予定
このメールニュースの受信を止めるには、mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
まで、Subjectに「アクア琵琶」と書いたメールをお送りください。
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」
〒520-2279 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号
TEL.077-546-7348 フリーダイヤル:0120-467348
御意見・御要望をお寄せください。
http://www.aquabiwa.jp/
mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
======================================================================