「六甲SABOだより」は、砂防に関するニュースなどを幅広くお届けしている無料メールマガジンです。 ここではバックナンバーがご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 『 六甲SABOだより 』 ◇◆◇
―第21号―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立春も過ぎて暦の上では春となり、だいぶん寒さも和らいできました。
本格的な春の訪れはまだ遠そうですが、少しずつ近づく春の足音を感じて
いる方も多いのではないでしょうか。
今回の六甲SABOだより21号では、3月7日(日)に開催する森づくり体験
教室をご紹介します。
六甲砂防事務所では、六甲山地の樹林帯(グリーンベルト)を防災緑地と
して整備して山自体を土砂災害に強くしようと「六甲山系グリーンベルト
整備事業」に取り組んでいます。
その事業の取り組みのひとつである「みんなの森づくり活動」を森づくり
体験教室で実際に体験することができます。興味のある方はぜひ足を運んで
みてください!
また、現在、学習教材「六甲の川物語」シリーズの「夙川物語」を制作
しているところです。夙川に慣れ親しんできた人たちの作る「夙川物語」。
そこに載せる内容を少しご紹介します。
‥■目次■‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┏◆1.森づくり体験教室を行います!
┃
┠◆2.夙川物語を制作しています!
┃
┠◆3.人気ページTOP3の紹介
┃
┠◆4.コミュニケーション活動
┃
┗◆5.森づくり活動の活動報告
◇六甲SABOだより事務局からのお知らせ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ 1.森づくり体験教室を行います! □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
六甲山地では、平成7年(1995年)の阪神淡路大震災をきっかけに、六甲
山地の市街地に隣接する斜面を保全・整備して、土砂災害に強い森を目指す
「六甲山系グリーンベルト整備事業」が行われています。
この事業では、土砂災害に強い六甲山にするため樹林整備を行っており、
その一環として市民団体・企業の皆様にも森づくり活動に参加いただいて
います。
今回はその森づくり活動のPRとして、実際に森づくりを体験できる
「森づくり体験教室」を行います。森づくり体験教室では、どんぐりの苗を
六甲山地に植えてもらう「森づくり体験(下草刈&植樹)」、グリーン
ベルト整備事業で整備している森をガイドの説明を聞きながら歩く
「グリーンベルトウォーク」、六甲山○×クイズ大会などを行い、森を
育て・守っていくことの大切さを感じもらえる催しにしたいと思っています。
小さなお子様にも参加していただけますので(保護者の介添えは必要
です)、親子で緑に親しみ、楽しむことができる「森づくり体験教室」。
たくさんのみなさんの参加をおまちしています!
○六甲グリーンベルト森づくりフェア 「森づくり体験教室」
・日時:2010年3月7日(日)
9:30〜12:00〔受付は9:00から〕
・場所:渦森展望公園(神戸市東灘区渦森地区)
・主催:六甲グリーンベルト森づくりフェア実行委員会
(国土交通省六甲砂防事務所、兵庫県、神戸市、芦屋市、
西宮市、宝塚市)
・共催:六甲山系グリーンベルトの森づくり団体(森の世話人)
・実施内容:
・森づくり体験(下草刈&植樹):先着200組
・グリーンベルトウォーク:先着70名
・六甲山○×クイズ大会
・土石流模型実験
・木工教室
・森づくり団体のブース など
※「森づくり体験」と「グリーンベルトウォーク」については、
当日9時より会場にて受付をいたします。先着順とし、
定員となり次第受付終了といたします。
☆参加は無料です。
☆植樹場所までは山道を約10分程歩きます。
☆小学生以下のお子様が「森づくり体験」に参加する場合、保護者の介添え
が必要です。
☆詳しくは下記のWebページで確認してください。
【お知らせ】
六甲SABOだより8号(2007年11月発行)で、ご希望の方にどんぐりをお送
りしましたが、その後元気に育っているでしょうか?
約2年間大きく育てていただいた苗ですが、そろそろ山に戻す時期になり
ました。そこで今回の体験教室で、植樹していただきたいと思います。
今まで育てた苗を持参して、ぜひ体験教室にお越しください。
※苗を持参していただける方は、事前に「六甲SABOだより事務局」に
ご連絡ください。また、森づくり体験の整理券を受け取る必要は
ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ 2.『夙川物語』を制作しています! □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『神戸・阪神ってどんな地域?』『六甲山地って私たちの生活にどう関係
しているの?』『六甲山についてもっと知りたい』と思っている方に
おすすめの教材である「六甲の川物語」。
六甲山地の主要な河川ごとに、六甲山地の自然や歴史・文化を学び、街の
不思議や素晴らしさを感じ、街の安全を守る砂防について知ってもらう
ために作っている学習教材です。
現在、「湊川物語」「生田川物語」「都賀川物語」「住吉川物語」
「芦屋川物語」の5つの物語を発行していますが、今年度は新たな物語と
して、「夙川物語」を制作しています。
夙川物語は西宮に住む、自然・歴史・文化に詳しい方々が集まって、他の
5つの物語に負けないような教材にしようと、委員会で話し合いを行ってい
ます。
2009年11月26日の第1回六甲山系夙川地域防災学習ゾーン検討委員会
では、全国に誇る銘酒の要因である「宮水」、私たちの街の背山である
「甲山」、えべっさんの名前で親しまれている「西宮神社」など夙川地域
らしい内容を盛り込むことを決めました。
また、夙川物語では地域の大人でも知らないような情報も載せようと奮闘
中です。例えば、苦楽園や甲東園といった「園」のつく名前が多い理由、
甲陽大池には近くの夙川や東川ではなく、仁川の水が流れ込んでいる理由
などについて掲載しようと、がんばっています。
西宮に住んでいる方や夙川に興味のある方、まもなく出来上がる
「夙川物語」をお楽しみに♪
(第1回六甲山系夙川地域防災学習ゾーン検討委員会)
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/commission/shukugawa/1kai.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ 3.人気ページTOP3の紹介 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪六甲砂防ホームページ 1月アクセスTOP3≫
1位 六甲山ハイキングガイド
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/hiking/index.php
2位 ライブカメラ
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/camrain/cam.php
3位 市民企業による森づくり(みんなの森づくり)
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/index.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ 4.コミュニケーション活動 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○今後の予定
◆六甲山フォーラム
考・六甲山「絆を広げる神戸の新里山の魅力とは?」
〜新里山を市民とともに創造することが防災・減災に繋がる〜
【参加申込については、お申し込み多数につき終了しました】
日時:2010年3月3日(水)
15:00〜17:30
場所:神戸新聞松方ホール
内容:講演「神戸の里山・六甲山の歴史」、フォーラムなど
六甲砂防の実施内容:「六甲山のいま」と題したプレゼンテーションや
土石流実験装置を使った砂防えん堤の効果の実演、
災害写真パネルの展示を行います
主催:六甲山活性化推進協議会
(六甲摩耶観光推進協議会、阪急電鉄、阪神電気鉄道、神戸新聞社)
◆六甲グリーンベルト森づくりフェア「森づくり体験教室」
【どなたでもご参加いただけます】
日時:2010年3月7日(日)
9:30〜12:00
場所:渦森展望公園(神戸市東灘区渦森地区)
※詳細は、このメールマガジン掲載記事「1.六甲グリーンベルト
森づくり体験教室を行います」をご覧ください。
☆六甲砂防では砂防・防災に関するご理解を深めていただくため、学校や
地区の集会などで出前講座を行っています。
希望される方はホームページをご覧の上、お申込みください。
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demaewelc.php
○活動報告
本山第二小学校で出前講座を行いました。昭和13年の阪神大水害では、
学校の校門や職員室が大量の土砂に埋もれたことや、近くの公園の碑が阪神
大水害にまつわるものだと説明をすると、皆さんとても驚いていました。
流れる水のもつ怖い一面を学び、災害を身近な問題に感じていただけた
ようでした。
◆2009年11月22日 リバーサイドフェスティバル(住吉川清流の会)
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091122.php
◆2009年11月25日〜26日 本山第二小学校出前講座
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091125.php
◆2009年12月12日 朝日ヶ丘地域防災訓練&もちつき2009
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091212.php
◆2009年12月18日 都賀川こどもフォーラム
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091218.php
◆2010年1月15日 平成21年度 宝塚市総合防災訓練
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem100115.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ 5.森づくり活動 活動報告 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夙川スカウトの森づくり活動では、団員約100人が集まり、初めての森
づくり活動を行いました。
低学年の仲間はごみ拾いのほか、木に巻きついたつるを取り除きました。
つるは持ち帰って工作の材料にします。高学年の仲間は4〜6人が1つの班と
なり活動地の地図づくりに取り組みました。
その後、全員で森の植物を知るために木や草のスケッチをしました。
◆2009年11月21日 ネスレ日本「木を覚えるための取組み」
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/company/nestle/report091121.php
◆2009年11月23日 芦屋スカウト「心やさしき小さな森の世話人」
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/volunteer/bsashiya/report091123.php
◆2009年11月28日 新井組「紅葉に包まれて森づくりスタート」
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/company/araigumi/report091128.php
◆2009年11月29日 夙川スカウト「森を知る最初の一歩」
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/volunteer/bsshukugawa/report091129.php
◆2009年11月29日 ブナを植える会「鶴甲の森で、秋の植樹」
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/volunteer/buna/report091129.php
◆2009年12月12日 フォレスター松寿「植樹に向けてネザサを刈り取り」
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/volunteer/panasonic/report091212.php
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇六甲SABOだより事務局からのお知らせ
誌面についての率直なご意見・ご感想、こんな情報が欲しい!というご要望、
載せたい情報などがございましたら、下記「六甲砂防事務所調査・品質確保
課」宛てにご連絡ください。
お待ちしております。
◆連絡先◆
国土交通省 近畿地方整備局 六甲砂防事務所(調査・品質確保課)
〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町3-13-15
Tel 078-851-0535 Fax 078-821-2501
ご意見はこちらへ : https://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/goiken/index.php
◇今後のお届けを希望しない場合
ホームページより解除や宛先の変更ができるようになりました。
こちら(→ http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/sabodayori.php)
より手続きをお願いいたします。
◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発信元:国土交通省 近畿地方整備局 六甲砂防事務所(調査・品質確保課)
〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町3-13-15
Tel 078-851-0535 Fax 078-821-2501
ご意見はこちらへ : https://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/goiken/index.php
URL : http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◇◆