兵庫県勤労者山岳連盟、六甲ジョウビタキの会、夙川ボーイスカウト育成会、金鳥山自然環境保護・育山協議会、パナソニック電工阪神地区松寿会・フォレスター松寿、ほくらぐるーぷ(山林ボランティア)、シニア自然大学研究部環境科、財団法人 天風会神戸賛助会(計8団体、登録順)
住友ゴム工業 株式会社、大和ハウス工業 株式会社、清水建設 株式会社、アシックス労働組合・株式会社 アシックス、株式会社 新井組、コベルコシステム 株式会社、株式会社 伊田工務店、株式会社 神戸製鋼所(計8団体、登録順)
六甲山に生息する動物のはく製や、植物の写真等、六甲山の自然に関する展示物を見てまわりました。
六甲山自然案内人の会を講師に招き、六甲山を歩きながらそこに生えている木の名前や特徴を学びました。
講習会のルート沿いにある森の世話人の活動地(株式会社新井組、大和ハウス工業株式会社、アシックス労働組合・株式会社アシックス、シニア自然大学研究部環境科)を見学し、活動団体から活動状況や工夫している点などの話を聞きました。
1)六甲山自然保護センター見学 | 2)移動時のバス内で自己紹介 | 3)講師との顔合わせ |
4)講習の様子(1) | 5)講習の様子(2) | 6)色づく樹木(ミヤマガマズミ) |
7)昼食 | 8)活動地の見学(1) | 9)活動地の見学(2) |
以上