平成26年11月23日(日)
秋晴れの日、30名が集まり、六甲山系グリーンベルト整備事業について学習したあと、下草刈りと植樹を行いました。
洋服に引っ付き虫をいっぱいつけながら、夢中で下草刈りをしました。大きなアリやカマキリ、ミミズに驚いたり、ツバキの実の使い道を考えたりと、自然も楽しみました。「すくすくとたくましく育て」とそれぞれの願いをこめた言葉を支柱に書いて植樹を終えました。
![]() 背丈ほどのネザサ刈り |
![]() 苗木周りは特にきれいにします |
![]() 記念すべき植樹の瞬間 |
||
![]() 植える木の名前を書きます |
![]() 支柱を打ち込みます |
![]() 植樹を終えた活動地 |