
円山川激甚災害対策特別事業の事業効果

河川名 | 事業内容 | 解消床上浸水 家屋数(戸) |
---|---|---|
円山川激特事業(直轄) | 河道掘削、橋梁・堰改築、 堤防整備、内水対策 |
約4,500戸 |
足羽川激特事業(補助:福井県) | 河道掘削、橋梁改築、堤防整備 | 約4,000戸 |
大手川激特事業(補助:京都府) | 河道掘削、橋梁改築、堤防整備 | 約1,500戸 |
加古川激特事業(補助:兵庫県) | 河道掘削、橋梁改築、堤防整備 | 約1,000戸 |
洲本川激特事業(補助:兵庫県) | 河道掘削、橋梁改築、堤防整備 | 約2,700戸 |
由良川下流部緊急水防災事業(直轄) | 17地区輪中堤、宅地嵩上げ | 約900戸 |
都市再生プロジェクト「新たな環状道路との一体整備」![]() |
![]() |
![]() 大滝ダム |
![]() 紀の川大堰 |
![]() |
![]() |
![]() 平成19年7月31日 |
平成20年8月現在、豊岡盆地における自然界のコウノトリは29羽です。 自然界で43年ぶり幼鳥の巣立ちが実現。 自然界での巣立ちは46年ぶり。 |
![]() 加陽地区 湿地再生イメージ
|
![]() 湿地再生面積の推移
|