項目 | 内容 |
---|---|
問い合わせ日 | 平成19年4月17日 |
住所(府県) | |
タイトル | 大戸川土砂堆積及び護岸空洞化対策 |
問い合わせ内容 | 大戸川土砂堆積の件 石居橋〜黒津橋の間に多量の土砂堆積の状態にあり、集中豪雨の際には水位が上昇し住民の不安が高まっています。 また笹の繁茂甚だしくゴミ 流木 等の堆積あり河川の美観が甚だしく損なわれています。かかる状況に対して保全計画有りや、無しやお尋ねいたします。 大戸川護岸空洞化の件 稲津橋下流約50m(上流より見て右岸)空洞化現象あり平成19年2月に補修工事が行われたがその後堤防上部の陥没が起こった、当局(河川砂防課)にて応急処置が成されたが、空洞化がどの程度修複されたのか把握されていない状態にあります。 空洞化のあった箇所及びその周辺もあわせて再調査をして堤防の安全を確認していただきたし。 |
回答日 | 平成19年4月17日 |
回答 | お問い合わせいただき、ありがとうございます。 お問い合わせの河川は、国土交通省の管理区間ではごさいません。 当方で滋賀県に確認しましたところ、滋賀県の管理区間と確認できております。 またご意見をいただいたことは、県にお伝えしましたが、○○様の氏名やメールアドレスは、個人情報ですので、お伝えしておりません。 そこでお問い合わせの件の回答につきましては、滋賀県で回答していただくと確認も取れましたので、○○様の連絡先を県にお伝えしてもよろしければ、琵琶湖河川事務所から県に、○○様あてに回答するよう依頼させていただくことも可能です。 また○○様から、直接滋賀県の以下の担当あてに、直接お問い合わせいただいても結構です。 ●連絡先: 大津土木事務所 河川砂防課 河川担当 以上、よろしくお願いいたします。 |
返答日 | 平成19年4月17日 |
返答 | ご丁寧な回答有難うございます。 管理区間が滋賀県であることを確認いたしましたが、この件を再度私から大津土木事務所に連絡するより○○様から回答を依頼して頂いたほうがベターと思いますのでお手数では御座いますがよろしくお願いいたします。今後ともよろしくお願いいたします。 |
回答日 | 平成19年4月19日 |
回答 | ご連絡いただき、ありがとうございます。 お問い合わせの内容につきまして、さきほど滋賀県に連絡し、○○様あて回答するよう依頼いたしましたことをご報告いたします。 しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。 |