~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクア琵琶からのメールニュース vol.62 (2004.6.1発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■
[アクア琵琶ニュース] アクア琵琶6月のイベント
[Topics] 野洲川で「アユ上げ」 漁協、遡上を手助け
[Last month] 5月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
[休館日のお知らせ] 6月のアクア琵琶休館日について
┏━━━━━━━━━┓
┃アクア琵琶ニュース┃~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛
◆アクア琵琶 6月のイベント
(2004.5.23発信)
============================================================
■特別映画上映「がんばれガンブッチ」 [1階映像ホール]
============================================================
この作品は、東京の荒川が舞台です。主人公・岩淵元気(通称ガン
ブッチ)は、カエルマシーンに乗って亀・タケシの甲羅を探すため
に昔の荒川へ旅に出ます。そこで目にした光景は荒川で起こってい
る大洪水。さて、タケシの甲羅は見つかるのでしょうか?・・・
また、現在の荒川上流から河口までを旅して、現在活躍している水
門や放水路、そこに住む生物たちにも出会える楽しいアニメーショ
ン映画です。
日時:6月20日(日)11:00〜11:30
※終日、通常映画の上映を行いませんのでご了承下さいませ。
============================================================
■水質生物たいけん教室 [1階映像ホール 他]
============================================================
水質調査器具の展示説明会をはじめ、瀬田川でのプランクトン採取
や顕微鏡観察、水質と水生生物の関係や生態系について学ぶことが
できるよ!!
日時:6月20日(日)14:00〜16:00
============================================================
■環境月間・土砂災害防止月間パネル展・多羅尾災害写真展
[3階企画展示室]
============================================================
環境月間にちなみ、暮らしを取り巻く環境の大切さについて考える
とともに、雨の時期を迎えて土砂災害防止についてのパネル展を行
います。また、豪雨災害の恐ろしさを伝える昭和28年の多羅尾災害
の貴重な写真を展示します。
期間:6月2日(水)〜6月30日(水)
ビデオ放映:
6月 2日(水)〜6月14日(月)アニメーション映画『地球の秘密』
6月16日(水)〜6月30日(水)『平成3年雲仙岳噴火』
============================================================
■聴いてみよう水の音 [3階企画展示室]
============================================================
琵琶湖・瀬田川周辺の水の音をお楽しみ下さい。
期間:6月2日(水)〜6月30日(水)
============================================================
■アクア琵琶環境月間イベント
〜琵琶湖・瀬田川の健やかな環境を未来に!〜
[3階企画展示室 展示コーナー]
============================================================
○ヨシハガキで『環境を考える標語・ポスター』コンクール
ヨシハガキを使って環境保全への想いを標語やポスターに書き、掛
け軸風の壁飾りにしましょう。
期間:6月5日(土)〜6月13日(日)
時間:10:00〜16:00(随時開催)
※参加者の中から1日先着30名様にエコロリサイクルソープをプレ
ゼント!!
【優秀作品表彰】
標語の部 :ビワズ大賞1点 アクア賞・ビワズ賞 若干名
ポスターの部:ビワズ大賞1点 アクア賞・ビワズ賞 若干名
○ヨシハガキで『環境を考える標語・ポスター』コンクール
優秀作品展示会
期間:6月16日(水)〜6月20日(日)
※入賞者の発表は、賞品の発送をもって替えさせていただきます。
┏━━━━━━━━━┓
┃ Topics ┃~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛
◆野洲川で「アユ上げ」 漁協、遡上を手助け
6月1日の野洲川のアユ漁解禁を前に、野洲川漁協は5月25日、滋賀県石部町石部
の新石部頭首工で、アユの遡上(そじょう)を助ける「アユ上げ」を今シーズン
初めて行った。
アユ上げは、琵琶湖から遡上してきた天然アユが頭首工に設けられた魚道を外れ、
せきを上れない状態となっているのを、投網で捕獲し、上流へ放流する作業。
今シーズ初のアユ上げは、漁協の組合員2人が担当。野洲川の浅瀬に入り、天然
アユ約1万匹を投網で捕獲し、魚道から上流に放流した。
捕獲した天然アユは大きいもので15・5センチ、平均でも約13センチあり、例年
より2、3センチ大きかった。同漁協によると、今年は例年より半月早い2月上旬
から天然アユの遡上が始まり、4月上旬には同頭首工の魚道でも遡上を確認。5月
中旬の降雨で増水したため、稚アユの大群の遡上も見られたという。同漁協は
「今シーズンは釣り客の期待に応えられそうだ」と話している。
(京都新聞)
┏━━━━━━━━━┓
┃ Last month ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛
◆5月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
5月
1日(土) +14/15 17日(月) +33/220
2日(日) +14/15 18日(火) +34/全開
3日(月) +13/15 19日(水) +29/全開
4日(火) +13/15 20日(木) +25/全開
5日(水) +17/15 21日(金) +24/全開
6日(木) +18/15 22日(土) +21/全開
7日(金) +17/15 23日(日) +15/全開
8日(土) +16/50 24日(月) +8/全開
9日(日) +16/50 25日(火) +6/120
10日(月) +19/50 26日(水) +4/120
11日(火) +20/220 27日(木) +3/120
12日(水) +20/220 28日(金) +2/120
13日(木) +17/220 29日(土) +1/100
14日(金) +19/220 30日(日) 0/100
15日(土) +19/220 31日(月) -3/100
16日(日) +20/220
単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)
┏━━━━━━━━━┓
┃ 休館日のお知らせ ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛
◆6月の休館日
6月1日(火) 6月8日(火) 6月15日(火) 6月22日(火) 6月29日(火)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクア琵琶メールニュースは毎月1日に発行しています。
次回の発行は7/1(木)発行予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水のめぐみ館「アクア琵琶」
〒520-2279 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号
TEL.077-546-7348 フリーダイヤル:0120-467348
御意見・御要望をお寄せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~