琵琶湖の治水
琵琶湖の治水、琵琶湖の水管理
近畿圏に暮らす人々に多大な恩恵をもたらしてきた琵琶湖は、一方で、大雨が降るたびに大規模な洪水を引き起こしてきました。四方を山に囲まれた琵琶湖には、117本もの一級河川が流れ込んでいますが、出ていく川は瀬田川1本だけなのです。瀬田川は狭くて浅かったため水はなかなか流れず、琵琶湖水位上昇の原因となりました。洪水のすさまじいつめ跡は、いまなお古文書や当時の遺物などに刻まれています。

近畿圏に暮らす人々に多大な恩恵をもたらしてきた琵琶湖は、一方で、大雨が降るたびに大規模な洪水を引き起こしてきました。四方を山に囲まれた琵琶湖には、117本もの一級河川が流れ込んでいますが、出ていく川は瀬田川1本だけなのです。瀬田川は狭くて浅かったため水はなかなか流れず、琵琶湖水位上昇の原因となりました。洪水のすさまじいつめ跡は、いまなお古文書や当時の遺物などに刻まれています。