新技術活用支援 Utilization of new technology

近畿地方整備局では、技術・工法・材料などに関する民間からの新技術の提供を積極的に受け入れ、広く所管事業に活用を図っています。

  1. トップ
  2. 新技術活用支援
  3. NETIS(新技術情報提供システム)

NETIS(新技術情報提供システム)

新技術活用システム

 公共工事等に関する優れた技術は、公共工事等の品質の確保に貢献し、良質な社会資本の整備を通じて、豊かな国民生活の実現及びその安全の確保、環境の保全・良好な環境の創出、自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり、優れた技術を持続的に創出していくためには、民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくことが重要です。

【これまでの取組み】
 国土交通省では、平成13年度から、有用な新技術の活用を円滑に進めるために、新技術に関する情報の収集や発注者間での共有、現場への試行導入の手続き、導入の効果の検証・評価という一連の流れをシステム化した技術活用のシステムの運用を開始しました。 平成17年度からは、新技術の活用促進をより積極的に進めるために、従来のシステムを再編・強化し、「公共工事等における技術活用システム」として、暫定運用を行ってきました。

平成18年度夏期からは、暫定運用の結果や新技術活用の実情等を踏まえ、有用な新技術の活用促進と技術のスパイラルアップを目的として、これまでのシステム全体を事後評価中心型に再整理し、「公共工事等における新技術活用システム」として本格運用することとしました。

【NETISとは】  新技術情報提供システム「New Technology Information System」の略で、国土交通省が運用している新技術にかかる情報を、共有及び提供するためのデータベースです。平成13年度からインターネットで一般にも公開。有用な新技術の情報を誰でも容易に入手することが可能です。

 なお、NETIS掲載情報は、当該技術に関する証明、認証その他何らかの技術の裏付けを行うものではなく、新技術活用にあたっての参考情報です。

NETISへ

NETISのパンフレット/マニュアル/よくある質問について

新技術工法の選定手順

BACK TO TOP