項目 | 内容 |
---|---|
問い合わせ日 | 平成18年11月7日 |
住所(府県) | |
タイトル | Tokyo peilについて教えてください |
問い合わせ内容 | 琵琶湖の推移についてのWebページ記事を読んでますと鳥居川の水位計のT.P.は大阪城の天守閣の高さとほぼ同じとか。その時のTPの説明がTokyopeilの略とあります。 ところがpeilの単語は英和には載って無いようなのですが、単語の意味とか何語であるとか教えていただけないでしょうか? |
回答日 | 平成18年11月10日 |
回答 | 琵琶湖河川事務所です。お問い合わせありがとうございます。 お問い合わせの件について回答いたします。 T.P.はTokyo peilの略で、東京湾中等潮位のことです。 Peilとはオランダ語で基準面を意味しています。 日本では、近代化に当たって明治初期にオランダ人の河川技師を多く招いています。 その時の名残が言葉にも残されています。 |
返答日 | 平成18年11月11日 |
返答 |
ご丁寧なメールを有り難うございました。 一つ賢くなりうれしいです。 |