項目 | 内容 |
---|---|
問い合わせ日 | 平成20年4月28日 |
住所(府県) | 三重県 |
タイトル | 琵琶湖にいるブルーギルについて |
問い合わせ内容 | 実は、今年の文化祭の飲食店でブルーギルを使った食品の販売を考えています。目的としては、文化祭のテーマがECO・環境問題なので出来るだけ多くの人に琵琶湖にいるブルーギル(外来種)の問題を知ってもらい、またそれを食品として販売することで少しでもブルーギルの減少に貢献したいという気持ちがあります。そこで学校の保健部に相談したところ、生ものでは、衛生の面で材料として使用ができないらしいのですが、加工食品か練り物であれば使用できるみたいなのです。そこで、もしそちらでブルーギルまたはそのほかの問題になっている外来種を使った加工食品・練り物等を扱っている業者を知っているのであれば是非紹介してもらえないでしょうか? |
回答日 | 平成20年5月16日 |
回答 | 外来種を使った加工食品・練り物等を扱っている業者については、琵琶湖河川事務所では把握しておりません。 琵琶湖博物館(滋賀県草津市下物町1091番地)のレストラン「におのうみ」では、「琵琶湖で獲れるバスや湖魚を美味しく調理したメニューを楽しんで頂けます。」とのことですので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。 |