項目 | 内容 |
---|---|
問い合わせ日 | 平成19年7月6日 |
住所(府県) | |
タイトル | 放流量を減らされたようですが… |
問い合わせ内容 | おせわになります。今日、瀬田川洗堰の放流量が減ったようなんですけど、琵琶湖の水位はまだ高いですよね?しかもなんだか雨が降りそうな感じでなんですけど、水が溜まっても良いと国交省さんは考えておられると言うことなんでしょうか?前はもっと水位を下げてから減らされていたような記憶があるんですけど、わたしの記憶違いでしょうか?増えそうなときに水をためて、晴れているときに流して、なんだか変な感じがします。 |
回答日 | 平成19年7月20日 |
回答 | 琵琶湖河川事務所です。回答が大変遅くなり申し訳ありません。 お問い合わせにつきまして以下の通り回答いたします。 琵琶湖の水位操作については、平成4年3月制定の瀬田川洗堰操作規則に基づき、琵琶湖の水位が制限水位を超えているときは、洗堰からの放流により琵琶湖の水位をこの水位に低下させ、又は水位の上昇を抑制することとしております。 ご指摘の操作は、水位低下を図る中で琵琶湖への流入量が少なくなったことから、急激な水位低下とならないように減量したものです。 このような取り組みについて、当事務所隣の「アクア琵琶」にて様々な展示をしておりますので、機会がありましたら是非一度ご覧頂ければと思います。 |