アクア琵琶からのメールニュース vol.258号(2024.3.26発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アクア琵琶だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
水のめぐみ館「アクア琵琶」 で「雨展」 を開催します
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今月は、アクア琵琶で開催予定の『雨展〜あらぶる雨・めぐみの雨〜』につい
てご案内します。
『雨展』とは、大学生や教員、気象キャスター、展示プランナーやデザイナー、
国土交通省職員などの有志のメンバーで構成されている「水の巡回展ネットワ
ークJAWANET」によって企画開発された、新しいアイデアのもと楽しく学ぶこと
の出来る体験的な企画展です。
内容はぜひ体験していただきたいので、ここでは詳しく述べませんが、カミ
ナリとともに天空から舞い降りてきたアラドラゴ、メグドラゴほか、7人の雨
の神様たちが、それぞれ持つ得意な技や表現で「雨の特性、雨の科学、雨と暮
らし、雨と防災」を紹介しています。
★ 雨の音ってどんなおと?
★ キラキラひかる不思議な雨をからだいっぱいで捕まえてみる?
★ 自分がどんどん水に浸かっていく体感ができる映像って?
★ 雨と生き物たちの不思議な関係?
★ 豪雨災害などに対する備えはできている?
パネルなどを展示する棚などには強化段ボールが導入されていて、釘もネジ
も使わない展示の方法と、専門的で難しいものではない内容の企画展に、新し
さと面白さを感じることができますよ。
近年、各地で水害が発生しています。雨はとても大きな力を持っていて、時
には激しく降り続いて人々の暮らしにダメージを与えるほどの猛威を振るい、
一方で私たちの暮らしに欠かせない水を供給し、日々の生活に豊かな恵みを与
え支えてくれます。『雨展〜あらぶる雨・めぐみの雨』をきっかけに、雨の恵
みと災いや不思議について、関心をもっていただけると幸いです。
普段とは違う館内の雰囲気に、私たちもワクワクしながら、7人の可愛い神
様たちと一緒にみなさまのお越しをお待ちしております。
【期間】令和6年3月27日(水)〜4月25日(木)
詳しくは事務所ホームページもご覧ください
https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/index.php
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新コーナー設置のお知らせ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1階の「天ケ瀬ダム再開発コーナー」が、同事業の完了に伴い、近々
「仮称大戸川ダムコーナー」にリニューアル予定です。
お楽しみにお待ちくださいませ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■学校関係・団体等のご利用についてのお願い(要予約)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校関係・団体等(20人以上)の見学については、3日前迄に事前予約が必要
です。予約方法等の詳細は、次のアクア琵琶ホームページよりご確認ください。
https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/apply/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールニュースの配信・停止
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・このメールニュースは、ご希望のメールアドレスへの配信行っています。
受信希望または配信停止の手続きは、次のフォームよりお手続きください。
https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/apply/mailnews.php
・登録されたメールアドレスは「アクア琵琶メールニュース」配信のみに利用
し、その他の目的で利用することはありません。
・迷惑メール防止のためのメール受信設定をしている方は、ドメイン指定解除設
定を行ってください。送信元メールアドレス:kkr-aquabiwa@mlit.go.jp
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」
〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号 TEL.077-546-7348
ご意見・ご要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願いします。
https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/form/index.html
======================================================================