アクア琵琶からのメールニュース vol.198号(2018.7.10発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■
☆アクア琵琶情報 ・第11回【水辺の匠】のお知らせ
☆休館日のお知らせ ☆メールニュースの発行について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アクア琵琶情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
☆第11回【水辺の匠】のお知らせ☆
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
ジメジメ蒸し暑い日が続きますね。先日は関西地方で大きな地震があり、突然
の雷雨や強風など不安定な天気も続いていて、あらためて防災について考えさ
せられました。また日頃から災害対策もしっかりしておかないといけないなぁ
と思う今日この頃です。
さて、いよいよ今年もウォーターステーション琵琶との共同イベントの時期が
近づいてきました!!
今年もご来館頂いた皆さまに楽しんで頂けるよう、スタッフ一同アイデアを出
し合い準備を進めています。
今年のイベントの日時・メニュー(予定)は以下のとおりです。
【日にち】2018年7月21日(土)・22日(日)
【 時間 】9:30〜16:00
【 場所 】ウォーターステーション琵琶・アクア琵琶
《21日》
○ビワゴラスイッチ
《22日》
○びわこでほ〜るインワン
○打ち水大作戦
《両日》
○アクア琵琶・ウォーターステーション琵琶 縦断クイズラリー!
〜クイズに答えてものしり博士に〜
○めざせ!川博士〜野洲川をクイズで学ぼう〜
○洗堰見学ツアー(操作室・バイパスなどプレミアムツアーもあり)
○河川パトロール車の展示と記念撮影
○水質調査船“湖水守(こすも)”の見学ツアー
○工作〜ぶんぶんごま作り〜
○水ふうせん作り
○世界一の雨を体験しよう!
今回はさらに、「プレ野洲川放水路通水40周年」として野洲川にちなんだイベント
も企画しております。映像ホールでは『めざせ!川博士〜野洲川をクイズで学ぼう〜』
と題して、子どもから大人まで楽しんでいただけるような内容となっておりますので
ぜひご参加ください。
☆そして前回大好評だった洗堰見学ツアーに加え、今回は水質調査船“湖水守(こすも)”
の見学ツアーも登場します!!(人数に限りがございます。ご了承ください。)。普段
できないワクワク体験が盛りだくさんとなっております。水辺の匠恒例となりましたビ
ワゴラスイッチやクイズラリー、楽しい工作も計画していますので、みなさん楽しみに
していてくださいね\(^O^)/
ぜひ、『第11回水辺の匠』に遊びに来てください!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
休館日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年7月〜8月の休館日は7月17日(火)です。
館内床清掃のため休館となります。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。
その他の日は、通常開館しておりますので、スタッフ一同みなさんのお越しを
お待ちしております。
アクア琵琶は、ボランティアスタッフの方々のご協力のもと、2014年8月
より休日を全日開館(館内点検日等を除く)させて頂いております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールニュース発行について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回よりメールニュースの発行を年3回とさせていただきますので
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」
〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号
TEL.077-546-7348
ご意見・ご要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願い致します。
お問い合せフォーム<http://www.aquabiwa.jp/form/index.html>
======================================================================