アクア琵琶からのメールニュース vol.191号(2017.9.4 発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■

 ☆8月のアクア琵琶!     ・楽しい夏休み☆

 ☆アクア琵琶情報       ・堰カードリニューアル♪
                
 ☆ビワズ日記         ・台風について
                            
 ☆2017年9月の休館日



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 8月のアクア琵琶!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

             楽しい夏休み☆

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

 
 朝晩少しずつ暑さも弱まり、日が落ちるのもだんだんと早く感じる今日この
頃。夏休みは皆さんどう過ごされましたか??アクア琵琶の夏は7月大盛況に
終わった水辺の匠を皮切りに、夏休み期間はたくさんのお客様が来館され、と
ても賑わいました。今年はテレビや新聞で取り上げて頂いたこともあり、特に
お盆期間中は、1日300名を超える人たちで例年に無いほどの盛り上がりで
、茹だるような暑さの中、雨たいけんを楽しまれるお客様の声が印象的でした
。夏休み後半は自由研究や課題での調べ物で来館される方がおられて、顕微鏡
をのぞき込んだり、写真を撮ったり、展示パネルを見て一生懸命に書き写した
りと、お子様だけではなく、一緒に来られた家族の方も真剣に館内を見て回っ
てくださっている様子が嬉しかったです。そして夏休みの宿題に追われていた
あの頃を思い出して懐かしさも感じたスタッフなのでした。新学期が始まり、
新しい生活がスタートしますね!!まだまだ日中は暑い日が続きますね。アク
ア琵琶の雨たいけん室に涼みにきませんか??アクア琵琶はいつでも皆様の来
館をお待ちしています♪

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ アクア琵琶情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
         
             堰カードリニューアル♪

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

 この度、8月26日(土)より大人気の堰カードがリニューアルされました☆
写真がバージョンアップし、『瀬田川洗堰』と『虹』のコラボレーションが実
現した1枚に仕上がりました!!このカードは、フォーマットや配布方法が細
かく定められています。
カードの表面で紹介しますと、左上に名称[瀬田川洗堰]、右上に目的が[FWI]
と記されています。アルファベットがあらわす意味は、

F:洪水調節、農地防災 N:不特定用水、河川維持用水 A:かんがい用水
W:上水道用水 I:工業用水 P:発電 S:消流雪用水 R:レクリエーション

なので、洗堰の目的は、洪水調節、農地防災・上水道用水・工業用水です。

そして、右下に形式として[MB]  その意味は、可動堰です。

A:アーチダム E:アースダム G:重力式コンクリートダム GA:重力式アーチ
ダム GF:重力式コンクリート・フィル複合ダム HG:中空重力式コンクリート
ダム MB:可動堰 R:ロックフィルダム
といったものが他にあります。
【堰カードは現在、ダムカードの一部として整理されています。】

左下にバージョン及び作成日が書かれています。

現地を訪れた方しか手に入れられないこの貴重なカード。
アクア琵琶、ウォーターステーション琵琶、琵琶湖河川事務所で配布しておりま
す。是非あなたのコレクションに加えてくださいね\(^^)/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ビワズ日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
         
             台風について

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

今年も、9/1で−30cmにうまく水位調節できました。
9月から10月中旬までは、は台風シーズンのため、琵琶湖の水位を8月までの
ー20cmよりもさらに10cm低く、−30cmまで下げておく時期ですが、
準備万端です。
今年の台風は8月末現在で16号まで発生しています。過去30年間
(1986−2015)の平均で見ると年間25個、9月末で14個になります。
今年も日本に上陸しないことが一番ですが、平年並みであれば、まだ9個発生す
ることになります。
日頃から情報に注意しておきましょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2016年9月の休館日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2016年9月の休館日は、ありません。
たくさんの方のご来館を、スタッフ一同お待ちしております。


アクア琵琶は、ボランティアスタッフの方々のご協力のもと、2014年8月
より休日を全日開館(館内点検日を除く)させて頂いております。

今後も、より地域に親しまれる施設運営を行っていくため、引き続き案内ボラ
ンティアを若干名募集します。土日祝日を中心に、アクア琵琶及び施設周辺で
、来館者に展示や施設の案内・情報提供・質問対応などを行っていただきます
。個性豊かなボランティアスタッフと一緒にアクア琵琶を盛り上げて頂けませ
んか?みなさまのご応募をお待ちしております。

※詳しくは、ホームページをご覧下さい。
 アクア琵琶、琵琶湖河川事務所のホームページは、
 平成27年10月1日(木)より下記のURLへ移転しました。
 新URL【http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/index.html】
  
======================================================================
登録されたメールアドレスは「アクア琵琶メールニュース」配信のみに利用し、
その他の目的で利用することはございません。
迷惑メール防止のためのメール受信設定をしている方は、ドメイン指定解除設定
を行ってください。
※送信元メールアドレス:kkr-aquabiwa@mlit.go.jp
======================================================================
このメールニュースの受信を止めるには、アクア琵琶ホームページ内の「メー
ルニュース登録・解除<http://www.aquabiwa.jp/apply/mailnews.php>」より、
お手続きください。
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」

〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号
TEL.077-546-7348

ご意見・ご要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願い致します。
お問い合せフォーム<http://www.aquabiwa.jp/form/index.html>
======================================================================



    
ページトップに戻る

もどる

HOME > 各種資料 >