~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクア琵琶からのメールニュース vol.88(2006.8.1発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■
[アクア琵琶ニュース] アクア琵琶 8月のイベント
[Topics] 富士山頂に琵琶湖の水注ぐ 近江八幡市、
水ケ浜で「お水取り」
[Last month] 7月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
[休館日のお知らせ] 8月のアクア琵琶休館日について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ア┃ク┃ア┃琵┃琶┃ニ┃ュ┃−┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
======================================================================
★世界の川と湖写真展 [3階企画展示室]
======================================================================
世界の川と湖の風景や人々とのふれあいを紹介する写真展です。
期間:8月2日(水)〜8月31日(木)
======================================================================
★2006年『かわの写真コンクール』(同時開催中) [3階企画展示室]
======================================================================
期間:8月7日(月)〜8月18日(金)
======================================================================
★夏休み家族でたいけん!!瀬田川ファミリークルーズ
======================================================================
夏休みアクア琵琶から一番丸に乗って、瀬田川沿川の風景を楽しみながら、
瀬田川の歴史や水質調査をたいけんしてみませんか?
日時:8月4日(金)9:30〜11:30/13:30〜15:30
参加資格:小学生を含む家族。但し、1家族に必ず保護者が1人以上含まれ
ていること。
※予約:電話・FAXにて受付(定員40名)
TEL:077-546-7348 FAX:077-546-7502
定員に達し次第、締め切らせて頂きますのでご了承下さい。
======================================================================
★うちわ作り教室 [3階企画展示室]
======================================================================
夏の涼を呼ぶうちわ作りに挑戦してみませんか?
日時:8月6日(日)14:00〜14:45/15:15〜16:00
※当日12:00より受付にて整理券発行(各回先着40名様)
======================================================================
★夏休み水彩スケッチ画コンクール
======================================================================
夏休みの思い出に、瀬田川の水辺の風景やビワズ君の絵を描いてみません
か?画材道具を用意してお待ちしております!!
期間:7月21日(金)〜8月31日(木)
┏━━━━━━━━━━━━┓
☆ お盆特別イベント ☆
┗━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================
◎ビワズのクイズラリーゲーム
======================================================================
館内にある4つの問題にチャレンジしてみてね!!
日時:8月12日(土)・13日(日)・14日(月)
参加受付時間:9:00〜16:00
======================================================================
◎お盆特別映画上映『天空の城 ラピュタ』 [1階映像ホール]
======================================================================
お子様から大人の方まで楽しんでいただけるアニメーション映画です。
日時:8月12日(土)14:00〜16:10
場所:1階映像ホール
※午後からの定時映画の上映は中止させていただきます。
======================================================================
◎お盆特別映画上映『となりのトトロ』 [1階映像ホール]
======================================================================
幸せな心あたたまるアニメーション映画です。
日時:8月13日(日)14:00〜15:30
場所:1階映像ホール
※午後からの定時映画の上映は中止させていただきます。
======================================================================
◎お盆特別イベント ジャグリングに挑戦!! [1階映像ホール前]
======================================================================
ジャグリングやバルーンアートなど楽しいイベントです。
みなさんでお越し下さいませ!!
日時:8月14日(月)11:00〜/13:30〜(約60分)
場所:1階映像ホール前
※11:00と13:30の定時映画の上映は中止させていただきます。
┏━━━━━━━━━━━━┓
★ 夏休み自由研究相談 ★
┗━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================
★夏休み自由研究相談 [1階エントランスホール]
======================================================================
夏休み期間中、宿題の相談に応じています。是非、ご利用下さいませ!!
日時:7月21日(金)〜8月31日(木) 随時受付
【内容】
☆琵琶湖・瀬田川のプランクトンを調べてみよう!
プランクトンの採集や顕微鏡かんさつ
☆瀬田川の水質を調べてみよう!
CODのパックテストで瀬田川の水しらべや水の汚れ方の研究
☆琵琶湖や瀬田川の治水・利水・砂防・環境を研究しよう!
閲覧室の資料を調べながらレポートをまとめてみよう
☆その他
======================================================================
★夏休み特別たいけん講座 [3階閲覧室 他]
======================================================================
宿題相談に加え、講師の先生方を招いて実際にプランクトンや鉱物の観察、
水質調査などを体験して頂ける特別講座です。
予約が必要ですので、下記までお問い合わせ下さいませ。
予約:電話・FAXにて受付
※TEL:077−546−7348 FAX:077-546-7502
定員:20人(午前10人・午後10人)
時間:10:30〜11:30/14:30〜15:30
【内容】
★琵琶湖・瀬田川のプランクトンかんさつ勉強会
講師:本多登美子先生
開催日:8月3日(木)・11日(金)・26日(土)
★身近な川の水しらべたいけん会
講師:山崎久勝先生
開催日:8月2日(水)・17日(木)・25日(金)
★田上山や滋賀県南部の岩石・鉱物かんさつ勉強会
講師:平尾藤雄先生
開催日:8月9日(水)・23日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Topics
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆富士山頂に琵琶湖の水注ぐ 近江八幡市、水ケ浜で「お水取り」
滋賀県近江八幡市の「富士と琵琶湖を結ぶ会」のメンバーが27日、富士山頂
に注ぐために、琵琶湖の水をくみ取る恒例行事「お水取り」を同市長命寺町
の水ケ浜で行った。
結ぶ会は1957年に市民で結成した。神様が近江の土で富士山をつくり、土を
掘った跡が琵琶湖になったという伝説にちなみ、毎年夏に参加者を募って富
士山に登り、山頂の石碑に琵琶湖の水を注いでいる。また、山頂付近の水を
持ち帰って琵琶湖に注いでいる。この活動をきっかけに、近江八幡市と富士
山がある富士宮市は68年に「夫婦都市」提携を結んだ。
お水取りには、小学生から80代のお年寄りまでの市民約50人が参加した。
水ケ浜近くの市神神社で登山の安全を祈った後、白装束姿の塩田善弥同会長
たちが、おけで水をくみ取った。このあと、同会のメンバーは富士宮市に向
けて出発した。28日朝から富士山に登ることにしている。
(7月27日京都新聞より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Last month
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆7月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
7月
1日 (土) -16/100 16日 (日) -16/20
2日 (日) -16/100 17日 (月) -13/20
3日 (月) -11/100 18日 (火) +8/20
4日 (火) -11/250 19日 (水) +28/全開
5日 (水) -13/250 20日 (木) +43/全開
6日 (木) -14/250 21日 (金) +47/全開
7日 (金) -16/250 22日 (土) +50/全開
8日 (土) -17/100 23日 (日) +47/全開
9日 (日) -18/100 24日 (月) +45/全開
10日 (月) -19/100 25日 (火) +40/全開
11日 (火) -19/30 26日 (水) +34/全開
12日 (水) -19/15 27日 (木) +28/全開
13日 (木) -20/15 28日 (金) +21/全開
14日 (金) -19/15 29日 (土) +13/全開
15日 (土) -19/20 30日 (日) +7/全開
31日 (月) -1/全開
単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 休館日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆8月の休館日
8月1日(火)8月8日(火)8月15日(火)8月22日(火)8月29日(火)
======================================================================
アクア琵琶メールニュースは毎月1日に発行しています。
次回の発行は9/1(金)発行予定
このメールニュースの受信を止めるには、mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
まで、Subjectに「アクア琵琶」と書いたメールをお送りください。
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」
〒520-2279 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号
TEL.077-546-7348 フリーダイヤル:0120-467348
御意見・御要望をお寄せください。
http://www.aquabiwa.jp/
mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
======================================================================