~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクア琵琶からのメールニュース vol.86(2006.6.1発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■
[アクア琵琶ニュース] アクア琵琶 6月のイベント
[Topics] 琵琶湖大橋の花火大会が復活
大津の実行委、単独で
[Last month] 5月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
[休館日のお知らせ] 6月のアクア琵琶休館日について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ア┃ク┃ア┃琵┃琶┃ニ┃ュ┃−┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ ┃
┃ ☆☆「琵琶湖 水辺の環境展」を開催します。☆☆ ┃
┃ ┃
┃ 6月23日〜25日の3日間、大阪心斎橋のクリスタ長堀で ┃
┃ アクア琵琶の出前展示を行います。 ┃
┃ ┃
┃ イベント内容は近日ホームページで公表します。 ┃
┃ ┃
┃ いま、琵琶湖で行っているいろいろな出来事を紹介します。 ┃
┃ 琵琶湖について知りたい皆さん、琵琶湖の水を利用している皆さん ┃
┃ 一緒にこれからの琵琶湖について考えましょう! ┃
┃ ┃
┃ ┃
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
======================================================================
★環境月間パネル展/土砂災害防止月間パネル展 [3階企画展示室]
======================================================================
6月5日は環境の日、6月は環境月間です。アクア琵琶では、環境に関する
パネルの展示を行います。また、雨の時期を迎えて土砂災害防止についての
パネル展も同時開催いたします。この機会に、是非ご覧下さいませ。
期間:6月1日(木)〜6月30(金)
(ビデオ同時上映)「足羽川が吼えた日 豪雨災害の記録」
======================================================================
★水質・生物たいけん教室 [エントランスホールほか]
======================================================================
瀬田川の水や家の近くの川や池の水(500ccペットボトルで)を持ってきて、
パックテストで観測してみよう。また、顕微鏡でプランクトンの観察をした
り家族で水質調査を体験しましょう。
日時:6月24日(土)14:00〜16:00
講師:森下 雅子先生
山崎 久勝先生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Topics
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆琵琶湖大橋の花火大会が復活 大津の実行委、単独で
毎夏恒例の「琵琶湖大橋花火大会」を滋賀県守山市と共催してきた大津市の
堅田湖族まつり実行委員会は18日までに、守山市の補助金カットなどで昨
年に中止した花火大会を、今年から単独で開催することを決めた。
花火の数を減らして規模を縮小するものの、「夏の風物詩を消すわけにいか
ない」と独自に再開することにした。
花火大会はもともと、守山市と同委員会が琵琶湖大橋付近の湖東と湖西で
別々に行っていた。2000年に一本化し、毎年8月初旬に、会場を交代して
約2000発の花火を打ち上げてきた。しかし、昨年は、守山市が財政難を理
由に不参加。さらに、昨年4月に同市沖の琵琶湖で起きたプレジャーボート
のえり衝突事故を受けて、湖上警備の強化が求められたこともあって、
中止に追い込まれた。
堅田地域の花火大会は約20年前から続く夏の風物詩で、多くの住民から再
開の要望が寄せられた。同委員会は単独での開催を検討し、8月初旬の
「堅田湖族まつり」に合わせて、例年の半分程度の規模で再開することを決
めた。大会費用は、大津市からの補助金のほか、地域からも寄付を募る。
湖上警備には、地元の漁業者にも協力を求める。
同委員会の八軒孝三事務局長(56)は「毎年、みんなが花火を楽しみにしてい
る。財政は厳しいが、何としても続け、規模も徐々に大きくしていきたい」
と話している。
(5月19日京都新聞より)
○記事の全文は、こちら。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006051900072&genre=I1&area=S10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Last month
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆5月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
5月
1日 (月) +6/50 17日 (水) +15/130
2日 (火) +7/35 18日 (木) +16/130
3日 (水) +6/15 19日 (金) +15/250
4日 (木) +6/15 20日 (土) +14/250
5日 (金) +6/15 21日 (日) +14/250
6日 (土) +5/15 22日 (月) +11/250
7日 (日) +6/15 23日 (火) +10/250
8日 (月) +10/15 24日 (水) +7/250
9日 (火) +11/15 25日 (木) +5/250
10日 (水) +11/15 26日 (金) +2/250
11日 (木) +15/15 27日 (土) 0/130
12日 (金) +15/130 28日 (日) -1/130
13日 (土) +15/130 29日 (月) -2/130
14日 (日) +18/130 30日 (火) -3/80
15日 (月) +17/130 31日 (水) -4/50
16日 (火) +16/130
単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 休館日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6月の休館日
6月6日(火)6月13日(火)6月20日(火)6月27日(火)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクア琵琶メールニュースは毎月1日に発行しています。
次回の発行は6/1(木)発行予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水のめぐみ館「アクア琵琶」
〒520-2279 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号
TEL.077-546-7348 フリーダイヤル:0120-467348
御意見・御要望をお寄せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~