~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクア琵琶からのメールニュース vol. 40 (2002.8.1発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■
[アクア琵琶ニュース] 夏休み「親と子の琵琶湖たいけん教室」盛会に終了
草津川通水記念イベント
[Topics] 「琵琶湖宣言」ロゴとキャッチコピー決まる
「大暑」蒲生町で、今年最高の35.1度
[Last month] 7月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
[休館日のお知らせ] 8月のアクア琵琶休館日について
┏━━━━━━━━━┓
┃アクア琵琶ニュース┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛
◆夏休み「親と子の琵琶湖たいけん教室」盛会に終了 (2002.8.1)
気になる台風9号と11号が遠くに去った7月27日(土)晴天で大変暑い中、アクア琵
琶では、夏休み「親と子の琵琶湖たいけん教室」を開催し、好評のうちに無事終了
致しました。
参加した子供たちの人気は、自らが水質調査で採取したプランクトンの顕微鏡観察
に集中し、プランクトンの先生は休む時間もなく熱心に指導していました。
船は、南湖から北湖の中央を周遊し、子供達が琵琶湖の水質を測定したところ、当
日の透明度は北湖で4.5m、北湖の水深50m地点の水温は8℃という結果でした。外
気温33℃の暑さの中で8℃の水に足を入れたり、手をつけたりと初めての体験を楽し
んでいました。
また、臭気の体験コーナーは、主婦の方に人気があり、先生に色々な質問をしてい
ました。その他、船内講座では第3回世界水フォーラムに関連した話や、琵琶湖の水
質状況、琵琶湖ものしりクイズ等があり、親と子の夏休みの楽しい一日となりまし
た。
◆草津川通水記念イベント (2002.7.31発信)
計画から29年、着工から20年、潜在的な危険性を持った旧草津川(天井川)は、安
全性の高い平地河川、名称「草津川」へと生まれ変わり平成14年6月14日に試験通
水が開始されました。また国土交通省近畿地方整備局は今月27日、草津川の通水式
典と通水を記念した市民祭りを、草津川市役所や同川河川敷にて行いました。当日
は、行政担当者や市民ら約250人が出席。青山俊樹国土交通省事務次官のあいさつの
あと、国松善次滋賀県知事や古川研二草津市長らが通水のスイッチを押し、会場は
大きな拍手につつまれました。
地域に密着し、市民に愛されてきた旧草津川は廃川となりましたが、旧草津川への
感謝の気持ちを込める意味でも新しい「草津川」がさらに素晴らしい、たくさんの
生き物が棲める、きれいな川になるように市民と行政が一緒になって育てていきま
しょう。
┏━━━━━━━━━┓
┃ Topics ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛
◆「琵琶湖宣言」ロゴとキャッチコピー決まる
昨年11月の第9回世界湖沼会議(滋賀県大津市)で採択された「琵琶湖宣言2001」の
精神を広く普及し、浸透させたいとして、草津市にある国際湖沼環境委員会(ILE
C)が募集したロゴマークとキャッチコピーの最優秀賞と優秀賞が、23日、発表さ
れました。
最優秀賞に選ばれたのは、ロゴマークが大阪市のグラフィックデザイナー安井陵子さ
ん、キャッチコピーは大津市のグラフィックデザイナー今北紘一さん。
安井さんのロゴマークは、湖沼の生命体の代表である魚をモチーフに、水滴から生命
体が誕生する姿をデザインした。今北さんが考えたキャッチコピーは「水キラキラ、
魚イキイキ!」で、ロゴマークと良く合い、一度聞くと忘れない語感が評価されまし
た。国内103人(滋賀県内63人)、海外19人(十カ国)から応募があった。最優秀賞
2人のほか、優秀賞各5人が選ばれました。
(京都新聞)
◆「大暑」蒲生町で、今年最高の35.1度
23日は二十四節気の一つ「大暑」。一年で最も暑さが厳しいと言われています。滋
賀県蒲生町では午後3時に県内で今年最高となる35.1度(彦根地方気象台調べ)を記
録しました。大津市、彦根市ともに午後に34・2度まで上がり、彦根市では湿度も71%
に。暦どおりの暑さとなりました。
志賀町の近江舞子水泳場では1500人、大津市の皇子が丘公園プールは約600人の人出
でにぎわいました。
(京都新聞)
┏━━━━━━━━━┓
┃ Last month ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛
◆7月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
7月
1日(月曜) -26/40 16日(火曜) -13/全開
2日(火曜) -24/15 17日(水曜) -13/全開
3日(水曜) -23/15 18日(木曜) -13/全開
4日(木曜) -22/15 19日(金曜) -15/150
5日(金曜) -23/40 20日(土曜) -15/150
6日(土曜) -24/40 21日(日曜) -16/150
7日(日曜) -25/40 22日(月曜) -18/150
8日(月曜) -26/40 23日(火曜) -19/50
9日(火曜) -28/50 24日(水曜) -20/50
10日(水曜) -20/50 25日(木曜) -21/50
11日(木曜) -6/300 26日(金曜) -22/50
12日(金曜) -7/300 27日(土曜) -24/50
13日(土曜) -9/200 28日(日曜) -25/50
14日(日曜) -9/200 29日(月曜) -27/50
15日(月曜) -11/200 30日(火曜) -28/50
31日(水曜) -29/45
単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)
┏━━━━━━━━━┓
┃ 休館日のお知らせ ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛
◆8月の休館日
8月6日(火) 8月13日(火) 8月20日(火) 8月27日(火)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクア琵琶メールニュースは隔週月曜日に発行しています。
次回の発行は9/1(日)発行予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水のめぐみ館「アクア琵琶」
〒520-2279 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号
TEL.077-546-7348 御意見・御要望をお寄せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~