HOME
>
アクア琵琶体験ガイド
> 本館1F
本館1F
エントランスホール
南郷洗堰
大戸川ダム建設事業
琵琶湖の水辺コーナー
顕微鏡観察コーナー
映像ホール
●エントランスホール
足下に広がる琵琶湖・淀川の流域図。琵琶湖が生まれた場所にマークがついているよ。さがしてみてね。
ページトップに戻る
●南郷洗堰(旧洗堰)
明治38年に作られた当時の洗堰と開閉作業の様子を実物大で再現。臨場感あふれる音響と照明で「堰の開閉作業」を伝える演出もあります。右横にある解説用ボタンを押してね。
ページトップに戻る
●大戸川ダムコーナー(大戸川ダム建設事業)
瀬田川の支川・大戸川(だいどがわ)に、近畿地方で2例目となる「流水型ダム」として建設される大戸川ダムについて、動画やパネルでご紹介しています。
ページトップに戻る
●映像ホール
200インチの3面マルチスクリーンで、琵琶湖の美しい姿や人とのかかわりを紹介します。
ページトップに戻る
HOME
>
アクア琵琶体験ガイド
> 本館1F